スポンサーリンク
40人(゜ロ゜;ノ)ノ
2019年12月21日
本屋大賞受賞
「そして、バトンは渡された」
お父さん3人と母親2人を
持つ優子ちゃんの物語
早く返却しなきゃねっ


聖火ランナーに選ばれんかったなぁ…

意味なくこうゆうことを宣う…
「そして、バトンは渡された」
お父さん3人と母親2人を
持つ優子ちゃんの物語
早く返却しなきゃねっ



聖火ランナーに選ばれんかったなぁ…


意味なくこうゆうことを宣う…
Posted by さなえ☀ at
09:40
「蜜蜂と遠雷」
2017年05月04日
P507
上下2段で

ピアノはちょっこっとでぇ

クラッシックは…
けど

素晴らしい音楽の
世界に魅了されます

音楽って
このように感じられたり
見えたりすることに驚きました

そして
コンサートへ行きたくなります

待ち人約100人

返却済みなり
Posted by さなえ☀ at
09:10
「カエルの楽園」 百田 尚樹
2017年01月28日
P248

アマガエルの
ソクラテスとロベルト
ダルマガエルに国を奪われ
仲間と安住の地を求めて旅に出ます

仲間をほとんど失い
ようやくたどり着いたのは
ツチカエルの楽園「パナージュ」

「 『謝りソング』
我々は、生まれながらにして罪深きカエル
すべての罪は、我らにあり
さあ、今こそみんなで謝ろう
『三戒』
一 カエルを信じろ
二 カエルと戦うな
三 爭うための力を持つな 」
「 」内本書引用
これを信じて
ウシガエルに国を奪われても
殺されても

奴隷にされても
戦わないツチガエルたち・・・
卵をうまないメスガエルの言い分も…
「大変なことばかりじゃない?
卵を産んで何かいいことあるかしら?
わたしたちは卵を産むために生まれてきたわけじゃないのよ
子供を育てるのに、あたしたちばっかり
大変な思いをするなんておかしいじゃない」
「 」内本書引用

イラストは筆者 百田尚樹氏が書いた挿絵を引用
そのイラストがめっちゃ可愛く癒されつつ
憲法9条、世界平和など
うなる結末にも奥深く考えされられ…
お勧めしますっ
アマガエルの
ソクラテスとロベルト
ダルマガエルに国を奪われ
仲間と安住の地を求めて旅に出ます

仲間をほとんど失い
ようやくたどり着いたのは
ツチカエルの楽園「パナージュ」

「 『謝りソング』
我々は、生まれながらにして罪深きカエル
すべての罪は、我らにあり
さあ、今こそみんなで謝ろう
『三戒』
一 カエルを信じろ
二 カエルと戦うな
三 爭うための力を持つな 」
「 」内本書引用
これを信じて
ウシガエルに国を奪われても
殺されても

奴隷にされても
戦わないツチガエルたち・・・
卵をうまないメスガエルの言い分も…
「大変なことばかりじゃない?
卵を産んで何かいいことあるかしら?
わたしたちは卵を産むために生まれてきたわけじゃないのよ
子供を育てるのに、あたしたちばっかり
大変な思いをするなんておかしいじゃない」
「 」内本書引用

イラストは筆者 百田尚樹氏が書いた挿絵を引用
そのイラストがめっちゃ可愛く癒されつつ
憲法9条、世界平和など
うなる結末にも奥深く考えされられ…
お勧めしますっ

Posted by さなえ☀ at
10:08
「ジャッジメント」小林由香
2017年01月19日
P267

復讐法
犯罪者から受けた被害内容と同じことを
合法的に刑罰として執行できる法律
旧来の法に基づく判決か
復讐法に則り執行するかは選択ができる
ただし
復讐法を選択した者が
自ら執行しなければいけない
大切な人が殺された場合
あなたは復讐法を選びますか?
わたしは…
わたしは…
応報監察官にはなれないっ!. Σ\( ̄ー ̄;)ソッチカイッ!!
どの章も意外な転換となり
一気に読めます
一言で「復讐」と言えど
加害者と被害者の奥にあるものが
さらけ出されると
なにが正しいのかわからなくなってきます…
そして
被害者側であっても
罪人(加害者)を殺せば法的に認められていても
殺人者になってしまう
一生それを背負って生きていかねばならない…
あくまでも小説内のことですが。
「空を見ろ、前を向け、一歩一歩ゆっくりがんばれ」
( ̄0 ̄)/ オォー!!
復讐法
犯罪者から受けた被害内容と同じことを
合法的に刑罰として執行できる法律
旧来の法に基づく判決か
復讐法に則り執行するかは選択ができる
ただし
復讐法を選択した者が
自ら執行しなければいけない
大切な人が殺された場合
あなたは復讐法を選びますか?
わたしは…
わたしは…
応報監察官にはなれないっ!. Σ\( ̄ー ̄;)ソッチカイッ!!
どの章も意外な転換となり
一気に読めます
一言で「復讐」と言えど
加害者と被害者の奥にあるものが
さらけ出されると
なにが正しいのかわからなくなってきます…
そして
被害者側であっても
罪人(加害者)を殺せば法的に認められていても
殺人者になってしまう
一生それを背負って生きていかねばならない…
あくまでも小説内のことですが。
「空を見ろ、前を向け、一歩一歩ゆっくりがんばれ」
( ̄0 ̄)/ オォー!!
Posted by さなえ☀ at
10:34
「君の膵臓を食べたい」
2016年05月20日
僕とクラスメートの山内桜良との記録
「共病文庫」を拾ったことをきっかけに始まる
題名は
ちょっと引くけど
読んでください…
待ち人あまたなり
明日返却予定
Posted by さなえ☀ at
13:06
「火花」
2016年04月21日
さらっと読んでしまえる(しまった)
さすがに徳永と神谷の掛け合いはおもしろいねぇ
何かが気になるので
落ち着いたらもう一回読みたい
待ち人111人
返却済み
Posted by さなえ☀ at
10:37
「坂の途中の家」
2016年04月21日
思いがけず裁判員の補助に選ばれてしまった里沙子
2歳の娘を舅の家に預けて毎日まじめに裁判所へ出向く
この裁判がそうさせるのか
理砂子のマイナス思考に
疑問を持つ
なぜ
そんなに深く考えすぎるの?
そして
その後が気になる1冊…
返却済み
Posted by さなえ☀ at
10:20
「検事の本懐」
2016年04月21日
やさしいこむぎちゃんお勧め

佐方検事の生い立ち、考え方
正義を貫く姿勢に感動し涙も

違った意味で
東野圭吾書の加賀恭一郎を思い出した

返却後
筆者のほかの本を求めたが
全て貸出中にて予約中

Posted by さなえ☀ at
10:16
「流」
2016年03月03日

選考委員満場一致の第153回直木賞受賞作
主人公は台湾人で
漢字の読み方が複雑でわからなくってしまい…
途中で断念

しかしながら
おもしろそうなので
返却時間に追われずに
ゆっくり読んでみたい

返却済み
Posted by さなえ☀ at
08:28
「羊と鋼の森」
2016年03月03日
近い将来の
引っ越しにあたり
夫は
ピアノは一先ず売って

今後、弾きたくなったら
買えばいい

と言うけど
この本を読んだら
複雑な心境に…

返却済み
Posted by さなえ☀ at
08:00