スポンサーリンク
第8回3年D組BBQ( ・´ω`・ )
2019年07月17日
機械小屋を
撤去し
車庫続きで
採光も考慮し
積雪にも耐えられる屋根にしてもらいました
おかげ様で
歩くにも
洗濯物を干すのも
雪の吹込みの心配もなく

ヨドの物置は
エクスさんで設置
間口3mなので
結構物が入る

そんなこんなで
毎年恒例我が家で開催
7月14日(日)
午後12時辺りより
第8回3年D組BBQ
屋根があるので
天候に左右されずの決行がありがたいっ
今年は朋が来れないので
チャイチ、タニマ、カズ、ボボ、タカチャン
モッケ、アケ、サッチャン、
9人
エビスの生ビアは10L
昨年並み

今年の焼手担当タニマ差し入れ
去年は団子50本
今年は30本で
お肉はさっちゃん担当
「匠屋」1K500G
タカチャンはむさしから
「焼き鳥」
シャトレーゼから
アイスを
素晴らしい
心遣い
あーだこーだ





あっという間に
夕方に
誰が言い出したか
「えびすや」へ行くどぉー


記憶にないけど
マッコリを飲んでる者もいて
楽しかったね
また来年
(BBQはねっ
)

あっ
来年はオリンピックで
海の日がずれるんだね
撤去し
車庫続きで
採光も考慮し
積雪にも耐えられる屋根にしてもらいました
おかげ様で
歩くにも
洗濯物を干すのも

雪の吹込みの心配もなく


ヨドの物置は
エクスさんで設置
間口3mなので
結構物が入る


そんなこんなで
毎年恒例我が家で開催
7月14日(日)
午後12時辺りより
第8回3年D組BBQ
屋根があるので
天候に左右されずの決行がありがたいっ
今年は朋が来れないので

エビスの生ビアは10L

昨年並み


今年の焼手担当タニマ差し入れ
去年は団子50本

今年は30本で

お肉はさっちゃん担当
「匠屋」1K500G
タカチャンはむさしから
「焼き鳥」
シャトレーゼから
アイスを

素晴らしい
心遣い
あーだこーだ
夕方に
誰が言い出したか
「えびすや」へ行くどぉー


記憶にないけど

マッコリを飲んでる者もいて

楽しかったね

また来年

(BBQはねっ

あっ
来年はオリンピックで
海の日がずれるんだね
Posted by さなえ☀ at
15:19
祭りやわい(^^♪ 其の二
2019年04月13日

今月初旬
玄関上がりを
畳仕様へ

フローリングをはがして
枠を造り直し
松葉製畳さんに厚み4.5センチ

オーダー畳を入れてもらいました


これで
膝をついてのご挨拶も痛くないぞっ


スリッパでも大丈夫とのことだけど
素足の感触がよくて
日本人だもの…
いよいよ明日は山王様のお祭り
梅は咲いたぞっ


桜も頑張れがんばれ


春祭だ
がんばれ頑張れっ

Posted by さなえ☀ at
09:20
1トンの…「(うなぎの)陣代」労いを!!
2017年05月03日
ひつまぶし OR 釜めしで迷うぅぅ~σ( ̄、 ̄=)ンート・・・

ようやく畳を上げることができましたっ

でぇには掘りごたつの板が隠れて(?)いましたよ
仏間のお仏壇はピカピカ

わらで作った畳は貴重で(今ではないらしい)
状態がとても良いので表替に
松葉製畳さんに依頼をm(__)m

他の畳55枚は廃棄処分
夫が一人で全て焼却場へ
総重量1トン弱
総金額は約7,000円 一枚当たり130円程度
業者へ依頼すると1枚1,000円~1,500円
という一昨日は
小雨の中、本当にお疲れ様でした
夫の労を労い
大好物のうなぎぃ
チロリが嬉しくおまかせをあてに
夫はうな重

わたしはやっぱり釜めし
最初の一杯はそのまま

二杯目からはわさびとお出汁を注いでぇ

わたしまでご相伴に預かり…٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
ご馳走様でした(@^^)/~~~

火曜日定休日
お店裏にPあり
ようやく畳を上げることができましたっ

でぇには掘りごたつの板が隠れて(?)いましたよ
仏間のお仏壇はピカピカ


わらで作った畳は貴重で(今ではないらしい)
状態がとても良いので表替に

松葉製畳さんに依頼をm(__)m

他の畳55枚は廃棄処分
夫が一人で全て焼却場へ

総重量1トン弱

総金額は約7,000円 一枚当たり130円程度

業者へ依頼すると1枚1,000円~1,500円

という一昨日は
小雨の中、本当にお疲れ様でした

夫の労を労い
大好物のうなぎぃ

チロリが嬉しくおまかせをあてに

夫はうな重

わたしはやっぱり釜めし

最初の一杯はそのまま

二杯目からはわさびとお出汁を注いでぇ


わたしまでご相伴に預かり…٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
ご馳走様でした(@^^)/~~~

火曜日定休日
お店裏にPあり

Posted by さなえ☀ at
15:22
有効かな…σ(^_^;)アセアセ
2017年04月30日
またもや
出てまいりました

平成2年
27年前じゃ~ござんせんかっ
橋本酒店さんはすで閉店されてますねぇ

昨年UPした記事
⇒http://chamaru6.hida-ch.com/e754733.html
のチケットには有効期限がありますねぇ~
でも
今回発見のチケットには
記入がみあたらにゃいんのでぇ
近所の酒屋さんへっ
出てまいりました

平成2年

27年前じゃ~ござんせんかっ

橋本酒店さんはすで閉店されてますねぇ

昨年UPした記事
⇒http://chamaru6.hida-ch.com/e754733.html
のチケットには有効期限がありますねぇ~

でも
今回発見のチケットには
記入がみあたらにゃいんのでぇ
近所の酒屋さんへっ

Posted by さなえ☀ at
08:10
お着物さんをギユウギユウ('-'*)ヨロシク♪
2017年04月20日
祖母と母のタンスから
もう着ない着物がわんさか

捨てる勇気がなく

着物買い取り業者さんへ


早速、翌日には段ボール、ガムテープ、着払いの伝票が到着

ダンポール
おおよそ1mX40cmX40cm
でっかい

着物、羽織系
未使用品もある帯揚げや長襦袢
袋帯、名古屋帯、半幅…

わざわざたとう紙から出したのに
1箱では入りきらなかったー

ので自前の箱にも入れてぇ

気に入った帯は手元に残し

(テーブルランナーにしてみようかと…)

と思ったら
またもや風呂敷つつみが母より3つ

これまたふるぅ…

またもや業者さんへ2箱追加依頼

祖母が飼っていた(?)蚕から生糸にし

織って縫ったこれぞ究極

ハンドメイドの着物もあります

さらさらしてまるで大島のような手触り

こちらからも数点残し


結局3箱パンパン

重たすぎて女の細腕


止む無く

早速昨日送りましたっ

Posted by さなえ☀ at
11:30
旅のお供にいかが??(・x・。)??
2017年04月13日
1982年製(?)
そうは古くないよね…
母のタンスから出てまいりした
たかが35年前なのにレトロっぽい…

手の平サイズで小さいです
裏ページには倉ちょうさんの広告が
「*この広告をご持参の方には全商品1割引致します。」
今でも
持参すると1割引きかも

目次には
民謡として
黒田節の有名どころに混ざって
飛騨やんさ、ぜんぜのこ、神岡音頭も
今ではすっかり聞くことがない
軍歌もあります…

捨てるに捨てられず引出に
そうは古くないよね…
母のタンスから出てまいりした
たかが35年前なのにレトロっぽい…

手の平サイズで小さいです

裏ページには倉ちょうさんの広告が
「*この広告をご持参の方には全商品1割引致します。」
今でも
持参すると1割引きかも

目次には
民謡として
黒田節の有名どころに混ざって
飛騨やんさ、ぜんぜのこ、神岡音頭も

今ではすっかり聞くことがない
軍歌もあります…

捨てるに捨てられず引出に

Posted by さなえ☀ at
09:14
ニーズがありませんっ(´;ω;`)ブワッ
2017年04月06日
オルガン


ブラザー英文タイプライター
全て綺麗にそろってます


ミシン台のパッコーンには鍵も


レコード盤にはおだんちが出ました


使わない物は
持っていてもゴミなんですね…

手を尽くしましたが
引取先がなかったので
お礼を言って
処分場へ

長い間本当にありがとう

Posted by さなえ☀ at
16:46
ガラスに思いを馳せる ゚(*´-`)゚・*:.。. .。.:*・゚
2017年03月31日
家のほとんどが
ガラスの引き戸で
十数枚…

家が古いので
LIXIL(リクシル)などの既製品があいませんっ
(ガラスを残したいのでぇ(^^ゞ)
これさいわい
障子とガラスの建具をオーダー予定

イメージはこのような感じ

下段の障子を一部貼らないようにすれば
ニャンズが通れるよう
にできるねっd(=^‥^=)b ニャッ!
既存の建具に入っているガラス

さてさて
どのガラスを残しましょうか(o^-^o) ウフッ♡
ガラスの引き戸で
十数枚…


家が古いので
LIXIL(リクシル)などの既製品があいませんっ

(ガラスを残したいのでぇ(^^ゞ)
これさいわい

障子とガラスの建具をオーダー予定

イメージはこのような感じ


下段の障子を一部貼らないようにすれば
ニャンズが通れるよう

既存の建具に入っているガラス


さてさて
どのガラスを残しましょうか(o^-^o) ウフッ♡
Posted by さなえ☀ at
09:50
いろいろあるんだね…ヾ(=゚・゚=)ノニャン♪
2017年03月16日
兄から届きました
チロルチョコがかわいい

ニャンズがいるので
って
人間にも優しいみたいだね

全て引き戸にしたので
戸に細工が出来にゃい…

工務店の方がいろいろ
考えて持って来てくれましたよ
決してネコさがメインじゃござんせんが…

チロルチョコがかわいい

ニャンズがいるので

って
人間にも優しいみたいだね

全て引き戸にしたので
戸に細工が出来にゃい…

工務店の方がいろいろ
考えて持って来てくれましたよ

決してネコさがメインじゃござんせんが…

Posted by さなえ☀ at
10:02